参照元:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/
暖かくなってきたし、どこか家族で旅行にでも行きたい。
でもいつもホテルとか旅館に泊まるので、今回は違う所に泊まってみたいなぁ。
そう思ったことありませんか?
そんな方にはグランピングがおすすめです。
2016年から急に注目されるようになったグランピング。
ファミリーできっといい思い出が、作れる場所間違いなしです。
ただ、まだまだグランピングを体験できる場所は少ないのが現状です。
そこで今回は、グランピングについて、
- グランピングとは?
- グランピングとキャンプの違いは?
- グランピングの由来は?
- ファミリーでグランピングで関西おすすめのスポットは?
4つに分けてご紹介します。
グランピングとは?
参照元:https://asset.hyakkei.me/
グランピングって一体なに?と思う人が多いと思いますが、簡単に言うとリッチなキャンプというのが分かりやすいと思います。
山野に設置された、
- テント
- ロッジ
に宿泊して、快適なサービスを受けながら自然を感じることができます。
テントやロッジと言っても、普通のキャンプで使うものではなくとっても豪華なものでホテルライフも味わえます。
グランピングとキャンプの違いは?
参照元:http://img.4travel.jp/
近年、人気になってきたグランピング。
キャンプとどう違うのか?そう思いますよね。
まずキャンプは、
- 準備
- 設営
- 食事
- 宿泊(テント張りなど)
などを自分達で用意したり作ったりします。
グランピングに必要な準備は、普段行く旅行と同じような着替えのみです。
設営や食事はグランピングの施設側が用意をしてくれて、宿泊の際のテントは普通のキャンプとは違います。
まるでホテルにいるかのような気分にしてくれます。
もちろんお風呂もついていますしエアコンもあります。
また景色も良くテーブルやソファが完備されています。
もちろんBBQなどの食材も全てグランピングの施設が用意してくれます。
簡単に言えば、ホテルに泊まるお部屋がとてもオシャレなテントに変わった感じです。
キャンプが初心者の人にもおすすめです。
豪華なキャンプをしながら、自然に触れたり感じたりでき、BBQなども楽しめて何より施設側が全て用意してくれるというのが魅力的です。
グランピングの由来は?
参照元:https://www.ikyu.com/concierge/
ヨーロッパを中心に、世界へ広がりつつあるグランピング。
グランピングというのは、
- 「グラマラス」
- 「キャンプ」
を組み合わせてできたのが「グランピング」です。
Glamorous(グラマラス)というのは日本語に訳すと、
- 魅力に満ちている
- 華やか
という意味を持っています。
ということは、魅力的で華やかなキャンプということになりますね。
ファミリーでグランピングで関西おすすめのスポットは?
参照元:http://www.natureworld.jp/
- GW
- 夏休み
- 冬休み
など子供のおやすみの期間に、一度は家族で行ってみたいグランピング。
ファミリーで楽しめる、関西でおすすめのスポットを5つご紹介します。
FBI(AWAJI-First Class Backpackes Inn)
参照元:http://www.playearth10.com/
こちらは、兵庫県の淡路島にあるグランピングです。
- ビーチバー
- レストラン
もあり夜のBBQやビーチバーでは星も楽しめます。
NESTA RESORT KOBE
参照元:https://www.sandabiyori.com/
こちらは兵庫県の神戸にあるグランピング場です。
インターチェンジからも近くてアクセスに便利です。
プールや屋外テニスが出来たり、1日中飽きることなく体を動かすことができます。
グランパスinn白浜
参照元:http://www.grampus.biz/
こちらは和歌山県の白浜にあるグランピング場です。
グランパスinn白浜のおすすめは天然温泉の
- 大浴場
- 露天風呂
があることです。
アドベンチャーワールドからも車で15分~20分ぐらいですので、観光も一緒に楽しむことができます。
GRAX
参照元:http://www.grax.jp/
こちらは京都府にあるグランピング場です。
大きめのベッドがあり、なかなか宿泊することができないトレーラーハウスなど、様々なスタイルでグランピングを楽しむことができます。
大阪市内から車で1時間程度で行くことができます。
伊勢志摩エバーグレイズ
参照元:http://www.everglades.jp/
こちらは三重県にあるグランピング場です。
近鉄の駅から10分ほどで歩いて行くことができます。
コテージやトレーラハウスなどがあります。
また、カヌーが付いているグランピングで、とても豪華でリッチな気分を味わうことができますね。
近くに志摩スペイン村もあり家族で観光も楽しめます。
他にも関西に、グランピングができる所はありますので一度調べて行ってみるといいでしょう。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
また、この記事をご覧になられた方は、
下記の記事も参考にされています。
(旅行の関連記事)
- 赤ちゃんとの飛行機はいつからOK?航空券の料金や座席なども紹介
- 飛行機での赤ちゃんの耳抜きの方法は?耳抜きのタイミングも紹介
- 夏休みに行く関西で人気の海は?宿や穴場スポットを紹介
- 赤ちゃんのプールはいつから可能?おむつなど注意点も紹介
- 夏休みで海に行く際の準備は?海に行く際の持ち物や注意点は?
- 赤ちゃんとの旅行はいつから?移動手段や移動の際の注意点は?
あとがき
参照元:http://contents.magazinesummit.jp/
日中はもちろんですが、夜までも素敵に過ごせるキャンプって本当に素敵ですよね。
星を見たり、ファイヤープレスがある施設なら揺れる火を見ることもできます。
手ぶらでいけるというのがまた魅力的ですね。
家族できっと素敵な思い出ができます。
素敵な思い出作りにグランピングは間違いないですね。
そこで今回は、グランピングについて、
- グランピングとは?
- グランピングとキャンプの違いは?
- グランピングの由来は?
- ファミリーでグランピングで関西おすすめのスポットは?
4つに分けてご紹介しました。