参照元:http://image.store-mix.com/
だんだんと寒くなってきましたね。
子供は体温が高いと聞きますが、やはり冬になると暖かいベビーコートが必要になります。
でもベビーコートといっても、色々種類があるし、子供に合う選び方や着せ方にはどんな方法があるのか?可愛く着せたいママにとっては気になる所ですよね。
そこで今回は、ベビーコートについて、
- 選び方
- 可愛い着せ方
- コーデ方法
- おすすめのブランド
について紹介します。
ベビーコートの選び方は?
参照元:https://d3reun7bhr7fny.cloudfront.net/
ここではベビーコートの選び方を紹介しますので参考にしてみてください。
ベビーコートの選び方:着脱のしやすさ
ベビーコートの選び方は、「着脱のしやすさ」です。
何といってもベビーコートの場合は、脱ぎ着し易い事が一番です。
スーパーや室内に入ると、暖房が効いている場所が多いです。
そのためベビーコートを着たり、脱いだりと繰り返しになります。
外だと荷物もあったりして、手が足りない場合や人が多くて着せにくい場合もあるので、脱ぎ着しやすいベビーコートを選ぶようにするといいと思います。
ベビーコートの選び方:サイズ
ベビーコートの選び方は、「サイズ」です。
産まれてから1歳半くらいまでのベビーは、
- 身長が約1.5倍
- 体重は約3倍
に成長します。
一年で身長と体重ともにぐんぐん成長するのが分かりますよね。
そこでベビーコートを選ぶ際に重要な事は、来年は着られない事が多いので、その時のサイズに合ったベビーコートを購入するようにしましょう。
しかし、1歳未満のベビーでは、数か月での成長過程が早く冬の間に小さくなる場合もあります。
月齢が低いベビーは、ワンサイズ大きめを購入しても良いですよ。
ベビーコートの選び方:デザイン
ベビーコートの選び方は「デザイン」です。
ベビーコートは、デザインが可愛い物が多いです。
また、デザインだけではなく、成長期ごとの運動能力に合わせてベビーコートに工夫がされています。
運動機能を阻害しないように、デザインだけではなく、動きやすいベビーコートを選んであげるようにしましょう。
ベビーコートの選び方:事故の危険性
ベビーコートの選び方は、「事故の危険性を考える」です。
活発に動き始めると、着ているベビーコートが事故に繋がる場合もあります。
例えば、フード付きや首元に紐があるコートは、遊んでいる拍子にフードや紐がひっかかり、首を絞めてしまう危険性があるので、
注意しましょう。
また、ベビーの手が届きやすい部分に、ビーズやボタンなどがある場合は誤飲の可能性があります。
ボタンやビーズが取れ易くなっていないか?こまめに確認して誤飲を防ぎましょう。
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデは?
参照元:http://smilekidsbasic.com/
ここではベビーコートの可愛い着せ方やコーデ方法を紹介します。
これでベビーコートを購入しても、着せ方に迷うことはないですね。
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデ:ダッフルコート
参照元:http://combimini.jp/
ベビーコートの可愛い着せ方とコーデは、ダッフルコートです。
ダッフルコートは、着ているだけで、とても可愛く見えますよね。
そこにシンプルな色合いのズボンやスカートを合わせるとシンプルでも冬らしい服装で、可愛らしく見えます。
また、帽子を合わせると更に可愛さ倍増です。
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデ:ダウンジャケット
参照元:https://stat.ameba.jp/
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデはダウンジャケットです。
ベビーコートの中でもよく着せる機会が多いのが、
- 暖かい
- 防風
- 防寒
が可能なダウンジャケットです。
ベビーコートの中でも、色やデザインが豊富です。
兄弟や親子でお揃いの物を探しやすいので、リンクコーデをして可愛くお出かけしてみましょう。
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデ:Pコート
参照元:http://combimini.jp/
ベビーコートで可愛い着せ方やコーデは、Pコートのコーデです。
大人でも子供でも、かっこよく、そして可愛く着れます。
コート自体が、割りとシンプルな物が多いので、中に着るのはカラフルな服装だと子供らしくとても可愛くみえます。
また、ムートンブーツなど、冬物の小物を合わせても似合いますね。
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデ:ナイロンコート
参照元:http://d25l6ruqfk3hwh.cloudfront.net/
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデは、ベビーナイロンコートです。
ナイロンコートはとても暖かく、
- 防風
- 防寒
できます。
カラフルな色合いのコートが多く、リバーシブルの物も揃っています。
リバーシブルなので、気分や行く場所に合わせて好きな柄を選べます。
カラフルなデザインの物なので、下に着るズボンやスカートなどは割とシンプルな色合いが合います。
カラフルな色合いに合わせて、髪型や帽子などをカラフルにすると洋服と合ってとても可愛いです。
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデ:ショートコート
参照元:http://combimini.jp/
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデは、ショートコートです。
ズボンでもスカートでも、どんな服装でもコーディネートし易く、シンプルかつ清楚なデザインが多いので多くの場所で活躍できます。
好きなワッペンやバッジなどを付けて、自分なりのコートに仕上げても可愛いですね。
また、ショートコートなので、
- ニット
- ベレー帽
など、冬物の小物で合わせてもとても可愛くなりますよ。
ベビーコートのブランドでおすすめは?
参照元:http://mamababy-fashion.net/
ベビーコートの可愛い着せ方やコーデは参考になりましたでしょうか?
続いては、ベビーコートのおすすめブランドを紹介します。
ベビーコートのおすすめブランド:KIMURATAN(キムラタン)
ベビーコートのおすすめブランドは、KIMURATAN(キムラタン)です。
キムラタンのブランドの中でも、Lily ivory(リリーアイボリー)コートが、おすすめ商品です。
この商品は、裏地に肌触りの良いファーを使用したメルトン素材のコートになっています。
ポケットにはシフォンフリルをあしらい、シンプルなデザインなのでどんなコーディネートにも、わせやすい商品になります。
また、この商品の一番の良い所は、汚れても洗濯可能な所です。
活発に動く子供にとっては、冬場の公園などで活発に遊んで汚れても心配ないので活躍しそうな商品です。
ベビーコートのおすすめブランド:Marc&Janie(マルクアンドジェニー)
ベビーコートのおすすめブランドは、Marc&Janie(マルクアンドジェニー)です。
Marc&Janie(マルクアンドジェニー)のブランドの中でも、ダウンジャケットがおすすめ商品です。
この商品は、ヨーロピアンなデザインが特徴の海外ブランドになります。
天然素材を多く使用して、優しく着心地の良さを追求し作られています。
ナチュラル&ガーリーなデザインも、上品でエレガントに見えます。
ダウンジャケットになるので保湿しながら、温かく防寒にもなります。
付いているフードは、着脱が可能です。
ベビーコートのおすすめブランド:韓国産
ベビーコートのおすすめブランドは、韓国産です。
韓国産のダッフルコートの中でも千鳥柄のダッフルコートがおすすめです。
この商品は、英国風のベビースタイルが楽しめる千鳥模様となっています。
フードがついているので防寒具としてもかなり有効で、しかもデザインも流行のものでとても可愛いのでおすすめです。
ベビーコートのおすすめブランド:BABYDOLL(ベビードール)
ベビーコートのおすすめブランドは、BABYDOLL(ベビードール)です。
BABYDOLLのブランドの中でも、リバーシブルのデザインのナイロンコートがおすすめ商品です。
この商品は中綿入りで暖かく、軽量のナイロンコートになります。
デザインもカラフルで可愛いですね。
- 首元
- ポケット
- 風避け
の袖口は、マジックテープを使用しています。
ナイロンコートなので、風が強い日や、急な雪や雨にも対応できますね。
また、兄弟や親子ペアコーデが、出来るところも魅力です。
ベビーコートのおすすめブランド:MAISON DE BOIS(メゾン・ド・ボワ)
ベビーコートのおすすめブランドは、SOLBOIS(ソルボワ)です。
この商品は、正統派なコーディネート可能なコートになります。
フリース仕立てで暖かく、通学やおでかけなど、様々なシーンで活用できるコートです。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、
下記の関連記事も参考にされています。
(ママグッズの関連記事)
- 人気のママリュックやコーデ!おしゃれでおすすめのママリュックは?
- 女の子(キッズ)のおしゃれな夏コーデ!女の子の子供服で人気は?
- 女の子の秋冬コーデでおしゃれに着こなすコツは?人気の子供服は?
- 1歳の冬のアウターは?選び方や注意点や人気のアウターは?
あとがき
参照元:http://combimini.jp/
いかがでしたでしょうか?
寒くなってくると、ベビーコートが店頭に並び、どれにしようか迷いますよ。
使用用途に合う、可愛くいベビーコートが見つかるといいですね。
今回は、ベビーコートについて、
- 選び方
- 可愛い着せ方
- コーデ方法
- おすすめのブランド
について紹介しました。