ふと部屋を見ると、トミカやミニカーがまた散らかっている。
「はぁ~。またか~。。」と、思うママやパパも大変多いのではないでしょうか。
男の子なら一度はハマることが多く、女の子でも好きな子が多いトミカやミニカー。
そんな人気のトミカやミニカーですが、たくさん種類が増えてくると困ってくるのが収納ですね。
「いつの間にこんなに。。」そう思われる方も多いと思います。
今回は、
- トミカやミニカーの収納術は?
- トミカやミニカーの棚をDIY。簡単な作り方は?
- 100均グッズでできるおもちゃの収納方法は?
- トミカやミニカーの収納で人気は?
など4つに分けて紹介します。
もくじ
トミカやミニカーの収納術は?
トミカやミニカーにはまり、どんどんと種類や数が増えていく中で、しっかりと片付けもしないと思わぬ事故に繋がります。
床に散らばったトミカやミニカーを踏んでしまったり、トミカやミニカーの破損した部品を、赤ちゃんが食べてしまうことも。
そんな時に、子供が進んでお片付けをしてくれる収納があれば便利ですよね。
ここではトミカやミニカーの収納術を紹介します。
収納術1:衣装ケースを活用
衣装ケースは衣類の収納のみならず、おもちゃの収納にもとても便利に使えます。
下記画像のものは無印良品の衣装ケースです。
現在販売されている衣装ケースは、
- 大きさ
- 棚の深さ
などたくさん種類がありますよね。
ミニカーを収納するのには、
- 浅くて
- 奥行のあるもの
が便利です。
収納術2:工具箱を活用
もともと仕切りが付いている、大工などが持ち運ぶ用の工具箱です。
ホームセンターなどで購入できます。
仕切りがついているため、その場所に合った大きさのトミカをあてはめていけるので
- 数
- 形
のお勉強にも良さそうですね。
収納術3:段ボールを活用
段ボールは荷物を運ぶときに使用するだけあって、強度が抜群です。
組み立て次第では、こんなトミカの収納術もあります。
収納術4:トイレットペーパーの芯を活用
日用消耗品であれば、新たに買いなおす必要もなく、自然と溜まっていくものですよね。
そのストックでこんなに実用的な収納ができますよ。
収納術5:アイテムフードテナーの活用
このフードテナーとはご自宅にて、
- 餅つき
- パン
- 麺類の保管
に使う用途の容器です。
軽くて衝撃にも強く、食品を入れるだけあって、カビや細菌の発生もなく清潔にトミカやミニカーを保管できるのもうれしいですね。
ホームセンターで購入できます。
収納術6:キッズバスケットの活用
このキッズバスケットはキャスター付きで、子供にも楽に持ち運べます。
また、カラーが豊富なので、お子さんが好きな色を選んであげてくださいね。
収納術7:レターケースを活用
A4やB4サイズのレターケースは、背の低いトミカやミニカーの収納にもってこいです。
コストパフォーマンスが高いのも嬉しいですね。
収納術8:ウォールポケットで見せる収納に
このウォールポケットは壁掛けなので床に散らばりません。
また、インテリアとして飾っても可愛いですね。
収納術9:古タイヤの活用
タイヤも消耗品なので、長い年月お世話になったタイヤは破棄しますよね。
そんな処分が決まったタイヤがあれば、ママやパパがちょっと頑張ってトミカやミニカーの収納を作ってみましょう。
子供の好きな色をペイントすると、自ら進んでお片付けしてくれること間違いなしです。
収納術10:磁石を利用
レールを壁に取り付け、トミカやミニカーに強力磁石をくっつけると、壁にぴたっとくっつきます。
子供も遊び感覚で収納もはかどりますね。
トミカやミニカーの棚をDIY。簡単な作り方は?
DIYはパパだけではなく、ママの間でも挑戦する人が増えています。
トミカやミニカーの棚をDIYすればコストを抑えられ、ママやパパの好みに作れるのも嬉しいですよね。
それでは簡単な作り方を紹介します。
用意するもの
まずはホームセンターにて材料をそろえます。
- 1×4材
- ラック専用支柱を2本
材料はこれだけです。
DIYに適している木材は比較的安価で求められる、
- SP
- ホワイトウッド
がほとんどです。
「1×4」(ワンバイフォー)材
この1×4材が棚板になります。
注意点としては、1×4材は湿気に弱く、多少歪んでいる場合があるので、なるべくまっすぐな物を選ぶようにしましょう。
そして、ほとんどのホームセンターでは、購入した木材をカットしてくれるので、1×4材の長さが1829mmのものを購入し、棚の横を好きな長さにカットしてもらいましょう。
これで棚板ができます。
支柱
溝がついている支柱を選びます。
これも、SPFやホワイトウッドで溝を掘ってDIYもできますが、初心者には少し高度になります。
そのため、ラック支柱専用の「レクポスト」と言われる木材を購入しましょう。
あらかじめ溝が掘ってあるのでその溝に購入した1×4材を少し力が必要ですがはめ込むだけで固定されます。
完成
これだけで素敵なトミカやミニカーの棚のでき上がりです。
このままでは壁からグラっと落ちてきてしまうので、
- L字金物
- フック
などを家の壁に合わせて固定してくださいね。
それではミニカーやトミカ用のDIYではありませんが、作り方の参考になる動画を掲載しておきます。
しかし、がっちりと固定したほうが、安全かなと思う場合は、動画内で紹介されている釘を用意してみてくださいね。
100均グッズでできるトミカやミニカーの収納方法は?
ホームセンターに行って、本格的なDIYはちょっとむずかしい。
続いては、100均グッズでできるトミカやミニカーの収納方法です。
100均グッズの収納方法1:すのこを活用
今や100均にはいろいろなサイズのすのこが売られています。
「すのこ」と聞くと、布団などを片づける時に、下に敷くイメージかと思います。
しかし、すのこを立てて活用すると画像のように小さいトミカやミニカーのディスプレイにもなります。
100均グッズの収納方法2:箱に棚板をボンドで接着
最近は、「男前インテリア」として、背面がかっこいいデザインの箱が売られています。
大きさも大小さまざま売られているので、大きめの箱にボンドで板を付けるだけで簡単にトミカやミニカーを収納できます。
100均グッズの収納方法3:仕切りケースの接着
こちらはもうすでに仕切りができているため、こちらのようにトミカやミニカーを上手に収納できますね。
100均グッズの収納方法4:棚板を活用
この棚板ですが、100均で買った棚板をカットせずに、そのままボンドと釘で接着しただけです。
ノコギリを使わないとなるとDIYに苦手意識があるママやパパでも簡単に作れますね。
100均グッズの収納方法5:クリアピクチャーケースの活用
こちらは四方がクリアケースで、置いておくだけでも素敵なインテリアとして見えます。
何がどこにしまってあるのかが一目瞭然なのでお片付けもはかどりますよ。
100均グッズでの収納方法6:ランジェリーBOXの活用
このランジェリーボックスですが丸みを帯びているため、ケガの心配も少なく安全です。
高さと奥行があるので、子供が進んでお片付けしてくれる便利アイテムに変身です!
100均グッズの収納方法7:ワイヤーネットとかごを組み合わせる
100均では、
- 平たいワイヤーネット
- ワイヤーでできたかご
販売されています。
ワイヤーネット用のフックがあれば、ワイヤーネットのどこにでもひっかけられ、好きなところにトミカやミニカーを飾れるのが嬉しいですね。
100均グッズの収納方法8:書類用ケースの活用
書類用ケースは高さがミニカーやトミカにぴったりです。
画用紙で駐車場のように区切りをつけてあげると本物みたいでとても可愛いですね。
100均グッズの収納方法9:書類ケースと間仕切り板を活用
書類ケースは蓋つきのものがあります。
万能アイテムの間仕切り板をセットすることで、スッキリとかさばらずに収納できます。
100均グッズの収納方法10:スライドケースで目隠し収納
こちらはダイソーのスライドケース。
スライドして箱を開けることで、宝物をしまって出すかのようなワクワク感が出ますね。
トミカ以外のミニカーなどのおもちゃの収納方法は?
トミカ以外の大きい車やミニカーはどう収納すればいいの?」と悩まれている方も多くいらっしゃると思います。
ここではトミカ以外のミニカーなどのおもちゃの収納方法を紹介します。
IKEAのトロファスト
IKEAの代表的な収納シリーズであるトロファスト。
自分で好きな大きさや形に作れるのでとても人気ですね。
また、棚上もトミカシステムやミニカーのレールなども置けるので便利ですよ♪
ママのアイデア次第で階段型にしたりと、バリエーションが豊富に作れます。
ニトリのレターケース
ミニカーやおもちゃを収納する際に、どの棚にどのミニカーやおもちゃを収納するのかを決めますよね。
- よく使うミニカーやおもちゃ
- あまり使わないミニカーやおもちゃ
などどちらを収納したいかをまず判断しますが、このニトリのレターケースは「よく使うミニカーやおもちゃ」にぴったりです。
引き出しが透明でどこにどのおもちゃを収納したか一目瞭然ですね。
また、引き出しが小分けになっているのでを出し入れするのもとても簡単です。
ニトリのカラーボックス
カラーボックスは横で使用しても、縦で使用しても収納の幅はとても大きいですよね。
その他にもカラーボックスにはミニカーやおもちゃを収納するのに適した理由があります。
それは下記の様にカラーボックスの裏にレールを作成できるということです。
無印良品のアクリルケース
無印良品のアクリルケースの前面には透明で背面には半透明のカバーが付いています。
これはもちろん取り外しは可能です。
頻繁に出し入れする場合は、半透明のカバーのみの状態にしておきましょう。
そうすることで出し入れは楽になりますし、子供の楽しんで収納してくれますよ。
無印良品のポリプロピレンケース
無印良品のPPケースは種類も多くあり、小物の収納であればトミカ以外のミニカーやおもちゃなどを横に並べてぴったりと収納できます。
ミニカーやおもちゃが増えてもすぐ買い足せるのもポイントですね。
またプラレールなども収納できるので1石2鳥です。
トミカやミニカーの収納で人気は?
それでは実際に、トミカやミニカーの人気の収納アイテムを紹介します。
天板付きトイハウスラック
新生児のころはおむつなどの収納に使え、大きくなってくると、
- 女の子:ぬいぐるみ
- 男の子:ミニカーやトミカ
など、子供が気に入ったおもちゃを片づける箱と天板付きです。
ディスプレイが楽しめる便利な収納ラックです。
本棚付き収納ラック
こちらは上部が本棚、下部のトレイにおもちゃが収納できます。
トレイも大小6つあるので、「どこに何を収納しようか?」など子供と一緒に考えられ、お片付けも進んでしてくれます。
我が家もリビングで活用しており、2歳になる娘は本を持ってきて読んだら戻す。
トレイにおもちゃのシールをはり、使ったら片づけるという習慣が付きました。
プレイマット おもちゃ入れ
こちらは紐を引っ張ると袋状になるので、遊んだおもちゃを中に入れて収納に使えます。
また、遊ぶときは、袋の紐を緩めると、ロードマップに大変身します。
- ミニカーやトミカで遊ぶ
- 女の子がお人形で遊ぶ
などにもってこいのアイテムです。
アウトドアにも使えるのも嬉しい点ですね。
関連記事
あとがき
いかがでしたでしょうか?
気づいたらあっという間に増えてしまうミニカーやトミカ。
上手に収納してママやパパ、子供にも快適な空間を作っていきましょう。
今回は
- トミカやミニカーの収納術は?
- トミカやミニカーの棚をDIY。簡単な作り方は?
- 100均グッズでできるおもちゃの収納方法は?
- トミカやミニカーの収納で人気は?
など、4つに分けて紹介しました。