参照元:http://www.japantg.com/
赤ちゃんが生まれてから海外へお引っ越しになったり、旅行へ行くことがあるファミリー様もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのようなときに必ず必要になってくるのが「パスポート」ですよね。
赤ちゃんのパスポートには大人と同様に「写真」が必要になりますが写真の撮り方や規定などはどのようなことがあるのでしょうか。
また撮影方法なども気になりますよね。そこで今回は「赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方は?印刷方法や場所は? 」についてご紹介したいと思います。
赤ちゃんのパスポートの写真の規定サイズは?
参照元:http://www.studio-mario.jp/
赤ちゃんのパスポートの写真の規定サイズはどのような決まりがあるのでしょうか。
赤ちゃんのパスポートは大人と同様に写真が必要になります。
そこでここでは赤ちゃんのパスポートの写真の規定サイズについてご紹介したいと思います。
赤ちゃんのパスポートの写真の規定サイズとしては「縦45ミリメートル×横35ミリメートル」というサイズになっていてきちんとした決まりがあります。
実は赤ちゃんだけに限らずパスポートの写真には細かい規定が多くなっています。
写真サイズ以外にも
- 申請者である赤ちゃんのみがうつっているもの
- 撮影が6カ月以内であるもの
- 真っ直ぐな角度で撮っているもの
- 無背景であるもの
- 画像が鮮明であるもの
- 顔の縦の長さは、写真縦の70~80%であること
- 写真と容姿が大きく異ならないもの
- 顔の輪郭がきちんとわかるもの
- ヘアバンドなどで頭髪を覆っていないこと
これらのような決まりもあります。
赤ちゃんのせっかくの写真が不適当とみなされてしまわないように撮影するようにしなければいけません。
赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方は?
参照元:https://cdn.mamari.jp/
赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方はどのようにすれば良いのでしょうか。
パスポートの写真の撮り方はただでさえ悩むものなのに写真を撮る対象が「赤ちゃん」となるとうまく撮れるか、どのように撮影すれば良いのか悩んでしまうこともあると思います。
ここでは赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方についてご紹介したいと思います。
赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方:背景
参照元:https://cdn.mamari.jp/
赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方として「背景」です。
パスポートの写真の背景は「無背景」になるように撮影しなければいけません。
首のすわっていない赤ちゃんの撮影などとなると難しいイメージですよね。
自宅で撮影でするなら赤ちゃんを寝かせて、背なかの下に無地のシーツなどを敷いて撮影をすると良いでしょう。
赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方:姿勢や角度
参照元:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/
赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方として「姿勢や角度」です。
「赤ちゃんの写真だからどうしても動いてしまう」ということもあると思います。
しかしパスポートの写真になるものなので不適当とみなされてしまう可能性もあるのでなるべくまっすぐ撮影することが大切です。
また顔もきちんと見えるように撮影しなければいけませんので赤ちゃんの顔の形が極端に崩れてしまうくらい泣いていたりしても撮影はできません。
指しゃぶりなども顔のパーツが隠れてしまうので避けるようにして撮影をしましょう。
自宅で撮影が難しければ写真屋さんで撮ってもらうのも良いでしょう。
赤ちゃんのパスポートの写真の印刷方法は?
参照元:http://hanappy.com/
赤ちゃんのパスポートの写真の印刷方法はどのようにすれば良いのでしょうか。
赤ちゃんのパスポートの写真を撮影できたけど、印刷方法がわからないというお母さんもいらっしゃると思います。
では赤ちゃんのパスポートの写真の印刷方法はどのようにすれば良いのでしょうか。
ここでは赤ちゃんのパスポートの写真の印刷方法についてご紹介したいと思います。
赤ちゃんの写真の印刷方法として写真を撮影した後に「証明写真用の画像加工ソフト」を使くと簡単にパスポートサイズに編集することができるのでおすすめです。
おすすめのアプリについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
様々なフリーソフトがあるので、選んで使ってみてくださいね。
また家庭用のプリンターであると色や画質が不鮮明になってしまうことがあるのでコンビニや写真店のプリンターで印刷をすると良いでしょう。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、下記の関連記事も参考にされています。
(パスポートに関する関連記事)
赤ちゃんのパスポートの写真は笑顔でもいい?おすすめのアプリは?
あとがき
参照元:https://cdn.mamari.jp/
赤ちゃんのパスポートの写真の規定サイズとしては「縦45ミリメートル×横35ミリメートル」というサイズになっていてきちんとした決まりがあります。
実は赤ちゃんだけに限らずパスポートの写真には細かい規定が多くなっています。
パスポートの写真の背景は「無背景」になるように撮影しなければいけません。
首のすわっていない赤ちゃんの撮影などとなると難しいイメージですよね。
せっかくの写真が不適当とみなされてしまわないように様々なことに気を付けて撮影してみてくださいね。
今回は「赤ちゃんのパスポートの写真の撮り方は?印刷方法や場所は? 」についてご紹介させていただきました。