参照元:https://woman-storage.excite.co.jp/
寒くなりインフルエンザや風邪が流行る季節になりました。
予防のためにマスクをする機会も増えたのではないでしょうか?
しかし子供ってマスクが好きではないですよね。
私の家の子供は幼稚園に入るまではどんなに咳をしていても、子供用マスクをしてくれず困り果てた経験があります。
しかし子供が好きなデザインの子供用マスクだったらどうでしょう?
おしゃれの一環で子供用マスクをしてくれるかもしれません。
そこで今回は、誰でも出来る!子供用マスクの簡単な作り方は?生地などの用意は?を
- 手作りの子供用マスクの種類は?
- 子供用マスク作りで用意するものは?
- 子供用マスクの簡単な作り方は?
3つに分けてご紹介します。
手作りの子供用マスクの種類は?
参照元:http://handmade.xsrv.jp/
手作りの子供用マスクの種類は大きく分けて3種類です。
- 立体的ではない子供用マスク
- 横から見ると立体的に見える立体マスク
- プリーツのある顔の形にフィットするよう形が変わるマスク
です。
どの子供用マスクも同じような材料で作ることができます。
子供用マスクは、市販でも売っていますが、実は比較的簡単に手作りが可能です。
しかもミシンなど特別な機械は必要がありません。
立体的ではない子供用マスクは、小学生くらいであれば子供でも手作りが可能なのです。
不思議なもので自分で作ったものは、愛着がわきますよね。
子供がマスク嫌いでも、「一緒にマスクを作ろう」と誘って子供と一緒に子供用マスクを手作りして、風邪予防に役立てましょう。
子供用マスク作りで用意するものは?
参照元:http://kafunguard.up.n.seesaa.net/
子供用マスク作りで用意するものは、たったの4つです。
その材料とは、
- 端切れガーゼ
- 糸
- 針
- ハサミ
です。
子供用マスク作りの材料は大体家にある材料ばかりだと思います。
端切れガーゼは、子供の好きなデザインのガーゼを選びましょう。
子供用マスクには、少し厚めのダブルガーゼ がおすすめです。
優しい柄が多いですが、フワフワで癒されます。
子供用マスクの簡単な作り方は?
参照元:https://i0.wp.com/
ここでは子供でも作れる簡単な子供用マスクの作り方を紹介します。
こちらの動画のマスクは、子供でも作れる簡単な子供用マスクです。
作り方
- ハサミ、ダブルガーゼ、ゴムを用意します。
- ダブルガーゼを20×36㎝にカットします。
- ゴムを切って26~28㎝のゴム2本にします。
- ダブルガーゼを裏にします。
- 下から5㎝のところを折りたたみます。
- 上からもたたんで、マスクの高さを8.5㎝程度にします。
- 右端を2.5㎝~3㎝ほど残して、左から三つ折りにします。
- 残した端を三つ折りにして待ち針で留めます。
- ミシンまたは手縫いで、待ち針で留めたところを縫っていきます。ミシンを使うときは、縫い始めを1㎝先にし返し縫いから始めると綺麗に縫えます。
- 左側も同じ幅で縫います。
- マスクにゴムを通して結び目を中に入れます。
これで出来上がりです。
子供用マスクの作り方(プリーツタイプ)
ここでは子供用マスクの作り方(プリーツタイプ)を紹介します。
作り方
- ハサミ、ダブルガーゼ、ゴム、プリーツマスクを用意します。
- ダブルガーゼを22.5㎝×32㎝に切ります。
- ゴムを28㎝の長さ2本に切ります。
- ダブルガーゼを裏地が見えるように短い方を合わせて折ります。
- 端から1㎝内側を4㎝の返し口を残してぐるっと縫います。ミシンでも手縫いでもどちらでも問題ありません。
- 裏返して柄を表にします。
- 形を整えアイロンをかけます。
- 返し口がある方を上にします。
- 上から7㎜下から4㎜の部分を縫います。
- プリーツマスクを切って鼻にあたる部分にある芯を抜きます。
- 中心にマスクの芯が来るように置き芯の箸の位置を印をつけます。
- 印をつけたところを上から7㎜のところまで両側縫います。
- 上から3.5㎝のところ、5.5㎝のところを1.5㎝折り込み待ち針で留めます。
- 形を整えアイロンをかけます。
- 両端かた1.5㎝のところを後ろにで折り返します。
- アイロンをかけ端を縫います。
- ゴムを通して
完成です。
子供用立体マスクの作り方
子供用立体マスクの作り方を紹介します。
作り方
- ダブルガーゼ、ハサミ、型紙用の紙、マスクのゴムを用意します。
- 型紙を描きます。
- 型紙に沿ってダブルガーゼを4枚切ります。
- 表が外側になるようにガーゼを2枚重ね、カーブを縫います。
- 裏が外側になるようにガーゼを2枚重ね、カーブを縫います。
- 4と5のガーゼを縫い代が出てる方を表にして上と下を縫います。待ち針で留めると縫いやすいです。
- ひっくり返し、横を折り返し縫います。
- ゴムを通して
完成です。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、下記の関連記事も参考にされています。
(ファッションの関連記事)
- 女の子の秋冬コーデでおしゃれに着こなすコツは?人気の子供服は?
- 1歳の冬のアウターは?選び方や注意点や人気のアウターは?
- 子供のくせ毛のアレンジ方法は?ヘアアレンジの注意点は?
- 子供の耳当て付きニット帽子の編み方や作り方は?用意する物は?
あとがき
参照元:https://d12ciics2fd1e.cloudfront.net/
いかがでしたか?
私はハンドメイドが大好きで、出来たら自分でも色々作りたい質なのですが、不器用で中々上手くできません。
しかしこの子供用マスクは私でも作ることができましたので、本当におすすめです。
是非子供と一緒に作ってみてください。
今回は、誰でも出来る!子供用マスクの簡単な作り方は?生地などの用意は?を
- 手作りの子供用マスクの種類は?
- 子供用マスク作りで用意するものは?
- 子供用マスクの簡単な作り方は?
3つに分けてご紹介しました。