参照元:https://ki-group.jp/
子育てを始めるママパパは「ファミリー向け」の部屋や間取りで過ごしやすい環境を作りたいですよね。
しかし、具体的にどんなところが良いのか、なかなかわからないこともあると思います。
そこで今回は「子育てにぴったりなファミリー向けの部屋や間取りは?(戸建て編)」についてご紹介したいと思います。
項目別に分けて記載していますので、
「おすすめの間取りだけ知りたい・・・」
という方は下記からジャンプできますよ。
戸建てでの子育てにぴったりの間取りは?
参照元:http://www.rakunism.com/
戸建てでの子育てにぴったりの間取りはどのようなところなのでしょうか。
戸建てに住むとなるときちんとした家を選んで長く住み続けたいですよね。
ここでは戸建てでの子育てにぴったりの間取りについてご紹介したいと思います。
戸建てでの子育てにぴったりの間取り:リビングが広い間取り
参照元:http://www.ai-design-home.co.jp/
戸建てでの子育てにぴったりの間取りとして「リビングが広い間取り」です。
戸建てで特に重視をてほしいのはリビングの広さです。
リビングは、家族で団らんをする場所でもありますよね。
また子育てをするメインスペースになることも多いです。
ですのでリビングは
- ファミリーで過ごす
- 子育てをする
ことを考えてなるべく「広めの間取り」にするようにしましょう。
戸建てでの子育てにぴったりの間取り:収納棚などの収納スペースがたくさんある間取り
参照元:https://www.sanwacompany.co.jp/
戸建てでの子育てにぴったりの間取りとして「収納棚などの収納スペースがたくさんある間取り」です。
戸建てにいざ住んでみて、収納スペースがないと子供の家具や荷物があふれかえってしまうことがあります。
ですので、引っ越しをするときに見落としがちになってしまいますが「収納スペース」はきちんと確保された戸建てを選ぶようにしましょう。
戸建てでの子育てにぴったりの間取り:玄関が広い間取り
参照元:http://tagle.jp/
戸建てでの子育てにぴったりの間取りとして「玄関が広い間取り」です。
玄関は「家の第一印象」とも言えますよね。
そんな玄関はなるべく広い間取りにするようにしましょう。
兄弟や姉妹がいる場合、靴などがあふれかえってしまうこともあります。
ですのでなるべく玄関は広めで靴棚などが余裕をもって設置できるような間取りにしましょう。
戸建てでファミリーが住みにくい間取りは?
参照元:https://kawlu.com/
戸建てでファミリーが住みにくい間取りはどのようなものなのでしょうか。
戸建てでファミリーが住むとなれば、不便に感じてしまうことがないような間取りにしたいですよね。
住んでから後悔をしないためにもどのようなところを考慮すれば良いのでしょうか。
ここでは、戸建てでファミリーが住みにくい間取りについてご紹介したいと思います。
戸建てでファミリーが住みにくい間取り:部屋が狭い(部屋数が少ない)
参照元:http://osharenaseikatsu.info/
戸建てでファミリーが住みにくい間取りとして「部屋が狭い(部屋数が少ない)」です。
戸建てを購入する場合、価格も考えながら引っ越しをしますよね。
そんなときに価格ばかりを重視して
- 部屋が狭い
- 部屋数が少ない
と住みにくくなってしまいます。
なるべく家具を置いたり、それぞれが1部屋をもてる間取りを確保するようにしましょう。
戸建てでファミリーが住みにくい間取り:日当たりが悪い
参照元:http://hitorinokurasi.com/
戸建てでファミリーが住みにくい間取りとして「日当たりが悪い」です。
戸建てで日当たりが悪いところは大変住みにくいです。
せっかくお天気の良い日に洗濯物がなかなか乾かなかったり、湿気が多いジメジメとした部屋になってしまうからです。
また、掃除をしていても家具などにカビがはえやすくなってしまうので日当たりが悪い間取りはおすすめできません。
戸建てでファミリーが住みにくい間取り:ベランダが狭い
参照元:http://blog-imgs-36.fc2.com/
戸建てでファミリーが住みにくい間取りとして「ベランダが狭い」です。
一人暮らしなどではあまり考えなくて良いのですが、ファミリーで住む場合は「ベランダの間取り」も考えることが大切です。
ベランダが広いと家族の洗濯物を一気に干すことができますが、狭いと一部を部屋干しにしなければいけなくなってしまったりします。
なるべく、ベランダは広さを確保された間取りにするようにしましょう。
戸建てでおすすめの間取りと部屋の配置は?
参照元:https://i0.wp.com/
戸建てでおすすめの間取りと部屋はどのようなものがあるのでしょうか。
これから、戸建てに引っ越しをする場合はおすすめの間取りと部屋も気になりますよね。
そこでここでは、戸建てでおすすめの間取りと部屋についてご紹介したいと思います。
おすすめの間取りと部屋:希望の子供の数=部屋数
参照元:http://www.sanhotline.co.jp/
おすすめの間取りと部屋の配置として「希望の子供の数=部屋数」です。
現在はまだ小さい子供でも大きくなれば1人部屋を希望しますよね。
そんな時子供の数だけ部屋がなければ、
- パパとママの寝室を与える
- 部屋を2つに分ける
など少々手間のかかる事が多くなります。
将来欲しい子供の数が3人なら、最低3LDKでパパとママの寝室を合わせるとやはり4LDKは欲しいですね。
おすすめの間取りと部屋:部屋はリビング横の和室がある間取り
参照元:http://www.hyggedesignlab.com/
おすすめの間取りと部屋は「リビング横の和室がある間取り」です。
最近ではリビングのすぐ横に和室がある間取りが多いですよね。
この和室を子供の遊び部屋にすることで、パパやママも安心して遊ばせる事ができますね。
また和室におもちゃなどを収納できるので、リビングのインテリアもとてもしやすく散らかる事もありません。
この記事を読んで頂いた方へ
この記事を読まれた方は下記の関連記事も参考にされています。
(間取りやインテリアの関連記事)
あとがき
参照元:https://blogimg.goo.ne.jp/
いかがだったでしょうか。
子育てをしやすい環境を考えて戸建てを選ぶときは広さなども十分に考えなければいけません。
見落としがちになってしまうような
- トイレ
- ベランダ
- 風呂場
- 収納スペース
などの間取りもきちんと見てから考えてみてくださいね。
今回は「子育てにぴったりなファミリー向けの部屋や間取りは?(戸建て編)」についてご紹介させていただきました。