参照元:http://www.sakaiku.jp/
子供がサッカーを始めるにあたって、
ママが用意したいものの一つに、
サッカーのスパイクがあります。
デザインも格好よく、
スパイクを欲しがる子供も多いです。
しかしサッカーのスパイクは、
高価な物なので、
「子供がまだ小さいうちは。」と、
購入を迷われる、
ママもいるかもしれませんね。
そこで今回は、
子供のサッカーのスパイクについて、
- 子供のサッカーのスパイクはいつから(何歳)?
- 子供のサッカーのスパイクのメリットは?
- 子供のサッカーのスパイクのデメリットは?
3つに分けて紹介します。
子供のサッカーのスパイクはいつから(何歳)?
http://www.sakaiku.jp/
子供のサッカーのスパイクを、
使い始めるのに適した年齢は、
10歳くらいと言われています。
その理由は、足の発達にあります。
実は子供の足の発達は、
大きさだけではありません。
7歳から9歳の間に、
「土踏まず」が形成されるのです。
土踏まずは、
「アーチ」と呼ばれることもあります。
この「土踏まず」が、
足への衝撃を吸収する役割を、
果たしているのです。
この土踏まず形成中に、
もしくは形成前にサッカーのスパイクを
履いて練習をすると、
足が衝撃に耐えられず、
怪我をしてしまいます。
例えば、
- 踵の骨に炎症を起こしてしまうシーバー病
- 積み重なった衝撃により骨折してしまう疲労骨折
を起こしてしまいます。
サッカーのスパイクを子供用に、
考えている場合は、
子供の「土踏まず」が、
形成されてからがいいでしょう。
子供のサッカーのスパイクのメリットは?
参照元:http://livedoor.blogimg.jp/
子供のサッカーのスパイクのメリットは、
靴の底についた大きな突起が
地面に食い込むことで、
芝の上や柔らかい地面の上でも、
滑らないことです。
サッカーの試合は雨でも行われますし、
芝の上で行うことが多いですね。
そのために、
サッカーのスパイクはあります。
そのため、
ダッシュも思い切りできますし、
ターンもキレが出ます。
シュートも踏ん張りが効くため、
力強くなります。
思い切り、
サッカーを楽しみたいのに足元が、
滑ってしまっては集中できませんよね。
そんなときに、
サッカーのスパイクは大活躍します。
子供のサッカーのスパイクのデメリットは?
参照元:http://livedoor.blogimg.jp/
サッカーのスパイクのデメリットは、
大きく分けて3つあります。
サッカーのスパイクのデメリット:負担が大きい
サッカーのスパイクのデメリットは、
「負担が大きい」です。
上記でご説明した事以外で、
硬い地面では、
スパイクが食い込みにくいです。
スパイクを履いていると、
逆に滑りやすくなり、
怪我をしてしまったり、
足の負担が大きくなったりします。
サッカーのスパイクのデメリット:お手入れが大変
サッカーのスパイクのデメリットは、
「お手入れが大変」です。
スパイクは革で出来ている事が多く、
土を払ってから磨いたり、
水洗いする時に、手洗いで洗ったりと、
少々時間はかかります。
子供のサッカーでは、
ママやパパの手をとられる事も多いので、
子供が自分でスパイクのお手入れを
出来るようになるまでは、
スパイクは大変かもしれません。
サッカーのスパイクのデメリット:値段が高い
サッカーのスパイクのデメリットは、
「値段が高い」です。
サッカーのスパイクの値段は、
ピンからキリまでありますが、
ほとんどの子供は、
プロの選手が履いているモデルを、
欲しがることが多いです。
また、そのモデルは大抵、
値段が高いのです。
子供の足はすぐに
大きくなってしまうため、
スパイクも買い替えが必要です。
また子供のポジションが、
キーパーの場合は、
キーパー用のスパイクもあるので、
買い替えが多くなってしまいますね。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、
下記の関連記事も参考にされています。
(習い事の関連記事)
- 子供の習い事でサッカーはいつから?費用やメリットデメリットは?
- 親子での習い事でフラダンスを!メリットやデメリットや費用は?
- 子供の習い事でヒップホップダンス!服装やかかる費用は?
- 子供の習い事で野球とサッカーのどっちをやらせるのがおすすめ?
- 子供のサッカーが上達しない!原因は?親が絶対にしてはいけない事って?
- 自宅でできるサッカーの練習方法は?ドリブルなど家でできるメニューは?
あとがき
参照元:https://pbs.twimg.com/
いかがでしたか?
今回はサッカーのスパイクについて
紹介しました。
子供がサッカーを始めると、
サッカー用品を色々と
買い揃えてしまいがちですが、
やはり子供の成長に合わせて、
買い揃えていくのがベストだと思います。
見た目もカッコイイので、
スパイクを欲しがる子供は多いのですが、
子供が小さいうちは、
サッカーをするときであっても、
スパイクは足を痛めてしまう可能性があるので、
注意が必要です。
子供が小さいうちは、
スパイクを使用するのは試合の時だけなど、
決めておくのもいいかもしれません。
子供が足を痛がっているようなら、
スパイクの使用を中止しましょう。
丈夫な足を作るのも、
サッカーにとっては大切なことです。
カッコイイスパイクは、
土踏まずが完成するまで待ちましょう。
今回は、
子供のサッカーのスパイクについて、
- 子供のサッカーのスパイクはいつから(何歳)?
- 子供のサッカーのスパイクのメリットは?
- 子供のサッカーのスパイクのデメリットは?
3つに分けて紹介しました。