参照元:http://marble-net.cocolog-nifty.com/
- 辛いとき
- 楽しい時
をギターの音色に癒されて、
青春時代を過ごしたパパやママも、
多いのではないでしょうか?
そんなパパやママの中には、
「子供にギターを習わせたい!」と、
思う方もいらっしゃいます。
また、お歌を歌うのがとても好きで、
楽器に興味を示す子供も多いと思います。
しかし、子供のギターの練習方法は、
どのようにすればいいかわからないですよね。
そこで、今回は、
子供のギターの練習方法は?
開始時期はいつから?練習曲は?
を紹介します。
子供のギターの練習方法は?
参照元:http://gitafan.com/
子供のギターの練習方法は、
まずは「真似」から入ることがおすすめです。
子供と一緒に動画サイトで、
ギターの練習方法を見てみましょう。
上記の動画の様に、
ギターの持ち方を学び、
ストローク(弾き方)を学べば、
後は動画を何回も見て、反復するだけです。
練習曲は、
- 子供の知っている曲
- 馴染みのある歌
などを選ぶと、
子供もモチベーションが上がります。
見よう見まねで弾けるようになると、
子供は楽しくなります。
また楽しくなれば、
その指の形がどのコードか?という事が、
自然にわかってきます。
子供が興味を持ったら、
一緒に楽しんでみるのもいいでしょう。
近くにギター教室があれば、
通ってみましょう。
ギター教室の中には、
子供用のギターを貸し出してくれる
サービスもあるようですし、
ギター教室に行く方が確実に上達します。
続いては、
- 子供のギターの練習曲は?
- 子供のギターを始める時期はいつから?
- ギターを始める子供におすすめのギターは?
など、予備知識として知っておけば、
役に立つ事を紹介しますので、
参考にしてみて下さい。
子供のギターの練習曲は?
参照元:http://fourleafguitarlesson.com/
子供のギターの練習曲は最初は、
比較的優しいものを選びましょう。
子供向けのギターの練習曲の中で、
特におすすめの曲をご紹介します。
子供のギターの練習曲:カントリーロード
子供のギターの練習曲は、
「カントリーロード」です。
ゆっくりな優しいメロディーで、
子供の耳にも、
なじみやすい曲なのでおすすめです。
子供のギターの練習曲:トリセツ
子供のギターの練習曲は、
「トリセツ」です。
西野カナさんのトリセツも、
比較的優しめなので、
初めてギターを弾く子供には、
おすすめです。
子供のギターの練習曲:SUN
子供のギターの練習曲は、
「SUN」です。
星野源さんの
「SUN」は明るいメロディーで、
練習も楽しくできますよ。
子供のギターの練習曲:夏色
子供のギターの練習曲は、
「夏色」です。
大人気ギターユニットの、
ゆずの曲も割と優しめです。
ギターを始めたばかりの子供に、
おすすめの曲です。
ママやパパにとっても、
子供が弾いてくれたら、
嬉しい曲の一つではないでしょうか。
子供のギターの練習曲:となりのトトロ
子供のギターの練習曲は、
「となりのトトロ」です。
ジブリ作品の中でも、
子供が触れることの多い作品である、
トトロの曲をギターで弾けるようになれば、
子供も嬉しいですよね。
子供のギターを始める時期はいつから?
参照元:https://auctions.c.yimg.jp/
子供がギターを始める時期は、
いつからが良いのか紹介します。
子供はギターを、
約3歳頃から始めることができます。
ただし、大人用のギターを使うと、
子供の手が小さ過ぎるために、
指が届かずに、
手を傷めてしまうことがあります。
そのため、小さいうちから、
子供にギターを持たせるときは、
子供に合ったサイズのギターを、
選んであげましょう。
ギターを始める子供におすすめのギター3選!
ギターを始める子供に、
おすすめのギターをご紹介します。
ギターを始める子供におすすめ:S・ヤイリ コンパクトギター
【23日まで!通常価格よりさらにお得!】S.Yairi ミニギター コンパクト … |
ギターを始める子供におすすめのギターは、
「S・ヤイリ コンパクトギター」です。
こちらの商品は、
サクラ楽器の子供用ギターです。
小さいながらに、
音が響くよう工夫がされています。
また、子供用として使うのは勿論、
パパやママがちょっとだけ、
弾きたい時に使うのもおすすめです。
ギターを始める子供におすすめ:ミニギター16点セット
【23日まで!通常価格よりさらにお得!】ミニギター Sepia Crue W-5… |
ギターを始める子供におすすめのギターは、
「ミニギター16点セット」です。
こちらの商品も、
サクラ楽器の子供用ギターです。
本格木材を使用した、
こだわりのギターです。
- 本体
- ソフトケース
- ストラップ
- ピック
- ピックケース
- カポタスト
- 教則本
- ストリングワインダー
- チューナー
- ギタースタンド
- クロス
- 交換用弦
- ポリッシュ
- スライドムーブ
- ポイントクリーナー
- ハーモニカ
の16点がセットになっています。
カラーバリエーションが豊富なので、
子供にとっては好きな色を、
選ぶ楽しみもありますね。
ギターを始める子供におすすめ:ミニギター8点セット
【23日まで!通常価格よりさらにお得!】ミニギター Sepia Crue W-5… |
ギターを始める子供におすすめのギターは、
「ミニギター8点セット」です。
こちらの商品も、
サクラ楽器の子供用ギターです。
先ほどの16点の
フルセットまではちょっと…
と思われる方に最適で、
- 本体
- ソフトケース
- ストラップ
- ピック
- ピックケース
- カポタスト
- 教則本
- ストリングワインダー
の8点セットです。
カラーバリエーションも豊富で、
リーズナブルです。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、
下記の関連記事も参考にされています。
(教育の関連記事)
- 子供の習い事でサッカーはいつから?費用やメリットデメリットは?
- 子供の英語の勉強!YOUTUBEなどお金をかけずに出来る方法は?
- 小学生の英語の勉強!動画で英語が好きになる勉強法は?
- シュタイナー教育って?特徴は?一般的な教育と何が違うの?
- 幼児の英語の学習!幼児教育で英語を学習するメリットは?
- 習い事に行きたくない!人見知りなど子供が嫌がる原因や対処法は?
- 子供の習い事でヒップホップダンス!服装やかかる費用は?
あとがき
参照元:https://images-na.ssl-images-amazon.com/
いかがでしたか?
ギターに関わらず、
子供が興味を持ったことを、
やらせてあげたいですね。
子供の可能性は無限大です。
子供と一緒に色々なことを、
チャレンジするのも楽しいですね。
今回は、
子供のギターの練習方法は?
開始時期はいつから?練習曲は?
を紹介しました。