道具箱参照元:http://blog.boxandneedle.com/

 

子供の持ち物もお友達と被るよりは何か一工夫したくなりますよね。

 

しかし、既製品では中々イメージ通りのものが見つかりません。

 

特にお道具箱は色以外はデザインが似たり寄ったりです。

 

そこで今回は「女の子のお道具箱のかわいい手作り方法は?作り方や動画は?」を

  • 女の子のお道具箱の手作りで準備するものは?
  • 女の子のお道具箱のかわいい手作り方法は?

の2つにまとめてみました。

 

この手作りのお道具箱ですが、手作りが苦手なママでも思わず作ってみたくなるようなステキなデザインが沢山あります。

 

手作りのお道具箱はいつでも作れる手軽さも魅力的ですよね。

 

Sponsored Link

 

女の子のお道具箱の手作りで準備するものは?

道具箱参照元:http://blog.boxandneedle.com/

 

女の子のお道具箱の手作りで準備するものは

  1. ハサミ
  2. ボンドまたは糊
  3. 厚紙
  4. クリップ
  5. カッター
  6. 定規
  7. ペン
  8. クリップ
  9. スポンジ
  10. 目打ち
  11. 水貼りテープ

の14個です。

 

①布は同じ柄でなくても問題ありません。

 

④のボンドまたは糊は布にも使えるスティックタイプがおすすめです。

 

ムラ無く塗れるので布がよれることが少なく使いやすいのです。

 

以上が最低限必要なものですが作業がしやすいように作業をする際は下に何か敷くものがあった方がいいかもしれません。

 

⑭の水貼りテープと⑫のスポンジはお道具箱を頑丈にそして綺麗に仕上げるために使います。

 

家になければ他のテープでも代用が可能です。

 

Sponsored Link

 

女の子のお道具箱のかわいい手作り方法は?

道具参照元:http://hakokagoneko.jugem.jp/

 

女の子のお道具箱のかわいい手作り方法を動画で分かりやすくご紹介します。

 

また動画の後に簡単な工程を順番に説明しています。

 

 

こちらのお道具箱はデラックスバージョンと言っても過言ではありません。

 

引き出しや小物収納がかなり魅力です。

 

既製品にもここまでのクオリティーはないのではないのでしょうか。

 

手作りの良い所はなんといっても、痒いところに手が届くことです。

 

例えば既製品に引き出しがなかった場合、あきらめざるを得ませんが、手作りの場合は簡単に取り付ける事ができます。

 

そのように子供が使いやすく、より楽しんで使って頂ける。そんなお道具箱をつくってみましょう。

 

それでは作り方のご紹介です。

  1. まず下準備として箱を解体します。
  2. 余分な部分を切り落とします。
  3. 水貼りテープを使い箱を組み立てます。
  4. ボンドに水を混ぜ、貼りやすくします。(布用スティックタイプの糊がある方はこの作業は不要です)
  5. 布に印をつけ、ふたの部分に布を貼っていきます。
  6. 布の余分な部分を切り落とします。
  7. ボンドと水貼りテープで箱をくっつけます。
  8. 箱の側面に布を貼ります。
  9. ふたの裏側に厚紙を貼った布を貼り、重石を使って接着します。
  10. 同じように厚紙を貼った布を箱の内側に貼っていきます。
  11. ダンボールを切り取り、引き出しを作ります。
  12. 引き出しの側面に布を張ります。
  13. 引き出しの前側を作ります。厚紙を貼った布に取っ手を付け、後ろ側に水貼りテープを貼りしっかり固定します。
  14. 引き出しの内側に布を貼ります。
  15. 引き出しの底を作ります。布を貼ったダンボールをしっかり貼り合わせます。
  16. 引き出しの裏底には模造紙を貼ります。
  17. トレイ用のパーツを組み立てます。
  18. 外側から布を貼っていきます
  19. 布を貼ったダンボールを貼り合わせ底を作ります。
  20. トレイの裏底には模造紙を貼ります。
  21. ペン立て用のパーツを組み立てます。
  22. 外側に布を貼っていきます。
  23. 内側に厚紙を貼った布を貼っていきます。
  24. ワンポイントを付ける

以上で完成です。

 

行程としては多いように感じますが一つ一つがすぐにできるものなので、意外と簡単に仕上がりますよ。

 

 

こちらの記事を読んで頂いた方へ

こちらの記事を読まれた方は、下記の関連記事も参考にされています。

(女の子の関連記事)

 

Sponsored Link

 

あとがき

道具箱参照元:http://hakokagoneko.jugem.jp/

 

いかがでしたか?

 

今回は女の子のお道具箱の作り方についてまとめてみました。

 

女の子の持ち物は既製品でも可愛らし いデザインのものが多いですね。

 

せっかくですからお道具箱も可愛くしてしまいましょう。

 

可愛いお道具箱は学校で使わなくなってもお家でインテリアとしても使えます。

 

カラトリーケースのアイディアは素晴らしいですね。

 

手作りのお道具箱は子供の持ち物入れにしてみるのもいいでしょう。

 

クリップや消しゴム、輪ゴムなどの細かい物の整理整頓にも役立ちます。

 

今回は「女の子のお道具箱のかわいい手作り方法は?作り方や動画は?」を紹介しました。

Sponsored Link