参照元:https://googirl.jp/
子育てをしていると、ママの肩こりや腰痛が慢性化してきますよね。
子供と時間に追われ、子供が小さいうちは湯船にもゆっくり浸かれず、気づけばママの身体はカチカチです。
マッサージに行きたくても子供の預け先がなかったり、肩こりや腰痛からは中々のがれられそうにありませんね。
そこで今回は、育児によるママの肩こり・腰痛の改善方法!予防できるストレッチのやり方やおすすめグッズは?を紹介します。
こちらの記事は下記の事を記載しております。
- ママの肩こりの改善方法は?
- ママの腰痛の改善方法は?
- 予防できるストレッチの正しいやり方は?
- おすすめの世界特許を取得した腰痛改善の下着とは?
の4つに分けてご紹介します。
もくじ
ママの肩こりの改善方法は?
参照元:http://59.106.216.64/
ママの肩こりの改善方法は「血行促進」です。
その方法の一つに肩周り、
- 首回りの筋肉をほぐすストレッ チ
- 温湿布
- 有酸素運動
- 温かい飲み物を飲む
などがあります。
階段の登り降りや、ウォーキングなどの軽い有酸素運動も血行促進には効果があります。
他にも温かい飲み物を飲むなど、冷えを予防するだけで、かなり血行がよくなり肩こりが改善することもあります。
血行促進には色々な方法がありますが、忙しいママにおすすめな血行促進の方法は、短時間でできるストレッチです。
またヨガは、血行促進の他にもダイエット効果や美容効果も期待できるため、ママを始め女子に絶大な人気があります。
ママの腰痛の改善方法は?
参照元:http://www.sangosmile.com/
ママの腰痛の改善方法も肩こりと同様「血行促進」です。
腰痛も肩こりと同様、
- ストレッチ
- 有酸素運動
- 入浴や温かい飲み物で体を温める
など様々な血行促進の方法がありますが、腰痛の場合スクワットや腰回しが特に即効性のあるストレッチが効果的です。
腰回りの筋肉のコリをほぐし、血行促進も期待できます。
また赤ちゃんを抱っこやおんぶすることで、ママの体の重心がズレてしまいがちです。
そんな体の歪みも血行が悪くなる原因の一つです。
放っておくと肩こりや腰痛の原因にもなります。
そのためスクワットや腰回しは、腰痛の自覚症状がないママにおすすめです。
勿論ヨガにも腰痛対策に効果的なポーズがあります。
ヨガの記事は下記にて詳細を紹介しています。
是非参考にしてみてください。
予防できるストレッチの正しいやり方は?
参照元:http://fabb.me/
肩こりや腰痛に悩む前に、肩こりや腰痛の予防に効果的なストレッチをご紹介します。
肩こりの予防ストレッチ
肩には
- いかり肩
- なで肩
とタイプがありますが、どちらのタイプにも共通のストレッチに、肩甲拳筋のストレッチがあります。
肩甲拳筋のストレッチ
- 右に首を傾けます。
- 鼻を右に向けます。
- 体が動かないようにして右の手で軽く頭を右に傾けます。
- 30秒固定します。
左側の肩も同じようにやります。
いかり肩の僧帽筋下部のストレッチ
- まず両腕を伸ばし肘を曲げ、横に開きます。
- 肘を曲げたままゆっくり腕を下に下ろします。
- 呼吸を止めずにそのまま静止します。
なで肩のストレッチ
- いかり肩のストレッチと同じように肘を曲げて横に開きます。
- 肘を上にあげ、首をすくめるイメージで呼吸を止めずに暫く静止します。
腰痛予防のストレッチ
このストレッチは朝起きた時や寝る前がおすすめです。
- 仰向けに寝ます。
- 両ひざを曲げてお腹にひきつけ20秒ほど静止します。
- ゆっくり片足を伸ばし、仰向けに戻ります。
- 片足を上げ反対側に体をひねります。この時足と反対の手で足を固定します。
- 反対側も同じようにひねります。
- ゆっくりまたあおむけの状態に戻ります。
- 両ひざを立てたままゆっくり倒します。
両方に順番に倒し10往復します。
このストレッチは、組み合わせてやることで、腰回りの筋肉を柔らかくほぐしてくれます。
普段の生活では、腰痛も肩こりも、ずっと同じ姿勢でいると血行が悪くなり症状が悪化しがちです。
肩こりや腰痛予防や改善には、数分に一回でも体制を変えることが大切です。
家事や育児の合間に少し体制を変えることを意識してみてください。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、
下記の関連記事も参考にされています。
(ヨガや肩こりに関する関連記事)
おすすめの世界特許を取得した腰痛改善の下着とは?
腰痛が劇的に改善されると評判の世界特許を取得している、腰痛改善の下着を紹介します。
世界特許を取得した腰痛改善の下着:バトックスブラ
腰痛が劇的に改善されると評判の世界特許を取得している、腰痛改善の下着はお尻のブラとも呼ばれる「バトックス・ブラ」です。
こちらの商品の特徴は、
- サイズが10サイズ
- 世界特許を取得している
- ダイエット効果がある
- 腰痛や生理痛が改善されたという口コミがある
です。
下着の締め付けはとても危険で、
- 冷え性
- むくみ
- 便秘
の原因になっているともいわれています。
こちらのパトックスブラはヒップ部分に切り込みがあり、座った時にヒップカップが広がる事で、お尻の圧迫を防ぎます。
独自で開発された「お尻を持ち上げる構造」で世界特許を取得しております。
口コミ
口コミの評価はとてもよく、効果もでているようですね。
しかしながら、やはり使用には個人差があるようですね。
あとがき
参照元:https://hugooo.jp/
いかがでしたか?
肩こりや腰痛に悩んでいると、
些細なことでイライラしてしまったり、
自分の力を出しきれなかったり、
メンタルまで弱ってしまっ たりと
様々な不調の原因になってしまいます。
是非肩こりや腰痛を克服して
毎日をイキイキと過ごしましょう。
そこで今回は、育児によるママの肩こり・腰痛の改善方法!予防できるストレッチのやり方やおすすめグッズは?を紹介しました。