赤ちゃんの部屋作り参照元:https://stat.ameba.jp/

 

赤ちゃんが産まれて、赤ちゃんとの生活が始まると今まで夫婦2人だけで生活していたお部屋の環境を、赤ちゃん優先で変える必要があります。

 

Sponsored Link

 

では赤ちゃんが安全に過ごせるには、どのようなお部屋が良いのでしょうか?

 

そこで今回は、

  • 赤ちゃんの部屋作りのポイント4つ
  • リビングの作り方3つ

紹介していきます。

 

項目別に分けて記載しておりますので、「1LDKや2LDKのリビングの作り方」だけ知りたい!

という方は下記からジャンプできますよ。

 

赤ちゃんの部屋作りのポイントは?

赤ちゃんの部屋作り参照元:https://cdn.mamanoko.jp/

 

初めての赤ちゃんとの生活は楽しみな反面、不安もあると思います。

 

赤ちゃんと一緒に生活する中で重要になってくるのが、赤ちゃんが過ごすスペースをどこにするのか?という事です。

 

赤ちゃんにとって安全な場所であり、パパもママも安心できる場所を作ってあげる必要があります。

 

それではまず初めに、赤ちゃんの部屋作りのポイント4つを紹介していきます。

 

 

部屋作りのポイント1:お昼寝する場所

部屋作りのポイントの1つ目は、赤ちゃんがお昼寝する場所を決めましょう。

 

産まれて1ヶ月(新生児)までは、授乳中以外はほとんど寝ています。

 

ずっと寝ている赤ちゃんを、お部屋の何処に寝かせてあげるか?が重要になってきます。

 

また昼寝中に急に起きて泣いてしまった。

 

そういう時でもすぐに対応できる場所に赤ちゃんを寝かせておくのベストですよ。

 

また風通しの良い静かな角部屋が、赤ちゃんにとっては、おすすめです。

 

 

部屋作りのポイント2:目の届く場所

部屋作りのポイントの2つ目は、目の届く場所の範囲を決めましょう。

 

特にママは、家事もしなければいけませんし、赤ちゃんの面倒をみる必要もあります。

 

そうなった時に、ママの目の行き届く場所に、

  • バウンサー
  • ハイローチェア

等に、赤ちゃんを寝かせてあげる事をおすすめします。

 

まずは、赤ちゃん専用スペースを設けれる場所を確保しましょう。

 

(赤ちゃんの関連記事)

電動や手動で人気のハイローチェアは?

 

 

部屋作りのポイント3:マットを敷く場所

部屋作りのポイントの3つ目は、マットを敷く場所を決めましょう。

 

赤ちゃんは、

  • 首が据わる
  • 寝返り
  • ハイハイ
  • 座る
  • つかまり立ち

このような順番で、少しずつ成長します。

 

転んでしまって怪我をしないように、絨毯やラグの代わりに、ジョイントマット等の柔らかいマットを床に敷いておきましょう。

 

赤ちゃんは日々成長して大きくなります。

 

「いつも寝てるな。」なんて思っているのも束の間で、急におすわりが出来るようになり、それからずりばいが出来、ハイハイが出来るようになってきますよ。

 

 

部屋作りのポイント4:家具の保護する箇所

部屋作りのポイントの4つ目は、家具の保護する箇所を決めましょう。

 

赤ちゃんが、

  • ハイハイ
  • つかまり立ち

等で、移動ができるようになると、テーブルやテレビ台の角に、クッション材を使用したカバーを貼るようにしましょう。

 

赤ちゃんの目線になると、危険な場所が分かりやすいですよ。

 

赤ちゃんの手や指はとても小さいので、まさか!こんな所に?と大人が思う箇所に挟んでしまう事があります。

 

引き出しやドアの開閉箇所などに、赤ちゃんが指を挟まないように注意してくださいね。

 

 

部屋作りのまとめ

以上部屋づくりの4つポイントを紹介させて頂きましたが、

  • ハイハイしてから考えよう。
  • つかまり立ちしてから考えよう。

などと思っていたら、子供の成長が予想より早かった!何て事があります。

 

子供が大きくなるにつれて、模様替えはとても大変になるので、部屋づくりは6カ月先の事を考えて実施する様にしていきましょう。

 

Sponsored Link

 

赤ちゃんが過ごしやすい室温は?

赤ちゃんが過ごしやすい室温参照元:https://d3reun7bhr7fny.cloudfront.net/

 

続いては、赤ちゃんが過ごしやすい室温について紹介していきます。

 

赤ちゃんが寝る為の室温と湿度は、とても重要で、特に部屋作りにおいては室温は欠かせませんよ。

 

エアコン等を使って、お部屋の温度を調節してあげて下さいね。

 

ただし冷暖房の風が、

  • 赤ちゃんの昼寝スペース
  • ベビーベッド
  • ハイローチェア
  • バウンサー

当たらないような場所に赤ちゃんが使用する物を設置しましょう。

 

赤ちゃんが気持ちよく過ごせる温度は、

  • 夏の場合は25~28℃
  • 冬の場合は18~22℃

と、一般的には言われています。

 

また、部屋の中が乾燥してくると、赤ちゃんは免疫機能が未発達の為、ウイルスに感染したり風邪をひきやすくなるのでこまめに窓を開けて換気し、常に新鮮な空気を入れてあげて下さいね。

 

詳しい温度調節方法や湿度について、下記の記事を参考にして下さい。

 

赤ちゃんに最適な室温や湿度は?夏や冬の過ごしやすい方法を紹介!

 

 

 

1LDKや2LDKのリビングの作り方は?

リビング参照元:https://cdn.mamanoko.jp/

 

多くのご家庭では、もともと夫婦2人で住んでいた家なので、1LDKや2LDKの間取りの家で赤ちゃんを育てる事が多いかと思います。

 

1LDKや2LDKで赤ちゃんの過ごしやすいスペースを作る為には、「収納」をいかに上手く活用するか?がポイントになってきます。

 

そこで重要なのは、カゴを使うことです。

 

それでは最後に、1LDKや2LDKのリビングの作り方3つを紹介していきます。

 

 

リビングの作り方①収納にカゴを使う

まず1つ目のリビングの作り方は、収納の為にカゴを用意する事です。

 

赤ちゃんのおむつやおしりふきは、出産祝いでいただいたり、まとめ買いをすることもあり自宅でかさばる事が多いですよね。

 

その際、カゴを用意して、ソファーの下や洗面所などに置き、オムツやおしりふきを分散させて収納するようにしましょう!

 

赤ちゃんに必要な細かいグッズも、一緒に収納できるのでとても便利ですよ。

 

収納参照元:http://kurashinista.jp/

 

また画像のように、玄関の靴箱を利用し、

  • リビングや寝室で使わない物
  • 赤ちゃんに危険なもの

これらをカゴを使って収納しましょう。

 

 

リビングの作り方②徹底的に収納・処分する

2つ目のリビングの作り方は、徹底的に収納・処分する事です。

 

大きなダイニングテーブルや、リビングにあるテーブルは移動するか収納しましょう。

 

そうする事でぐっとスペースが広がり、赤ちゃんのスペースを作り易くなりますよ。

 

赤ちゃんが1歳を過ぎてくると、ソファやテレビ台などの高さまで登れるようになってきます。

 

その為、赤ちゃんがソファーから、誤って落ちないように危険だと感じる物は出来る限り、減らしていきましょう。

 

ソファー以外には、

  • テレビ台
  • 大きいテーブル
  • ガラスの間接照明
  • その他ガラス製品
  • 陶器

など、収納ができなければ、赤ちゃんの為に思い切っ捨てちゃいましょう

 

ゴミ箱も赤ちゃんが過ごすスペースには極力置かないようにしましょう。

 

赤ちゃんがゴミを漁って、アレルギーが出たりする事があります。

 

アレルギーによっては、死に至るケースがあるので注意が必要です。

 

 

リビングの作り方③安全対策

3つ目のリビングの作り方は、パパママが安全対策を充分する事です。

 

赤ちゃんはもちろん自分で、安全と危険の区別がつきません。

 

それでは、リビング内の安全対策のポイント3つを紹介していきます。

 

 

リビング内の安全対策①テレビを固定

子供が大きくなってくると、テレビを大きく揺らそうとしたり叩いたりします。

 

もし赤ちゃん側にテレビが倒れてくると、大けがをしてしまう恐れがあります。

 

テレビとテレビ台を固定する、専用の粘着テープで固定しましょう!

 

地震の対策にもなるので一石二鳥ですよ。

 

こちらの商品をもっと詳しく見る

 

 

リビングの安全対策②扇風機カバーの取付け

暑くなってくると、扇風機を出す家庭は多いですよね。

 

扇風機が運転中に羽を触ると、とても危険ですので、扇風機専用のカバーを取り付けましょう。

 

それでも赤ちゃんがカバーを外して、指を詰めてしまう危険があるならば、

  • エアコンのみ
  • 羽なし扇風機

どちらかの使用をおすすめします。

 

こちらの商品をもっと詳しく見る

 

 

リビングの安全対策③ジョイントマットの活用

赤ちゃんが硬いリビングの上で転ぶと、大変危険ですよね。

 

少しでも赤ちゃんが怪我をしないように、

  • 1LDKの場合リビング
  • 2LDKなら1部屋丸ごと

ジョイントマットを敷きましょう。

 

その際、ラグや絨毯は収納するか、思い切って捨てちゃいましょう。

 

収納参照元:http://on-me.net/

 

赤ちゃんがつかまり立ちの時期は、ぐらぐらしてそのまま後ろに転んでしまう事が多いので、床には必ずジョイントマットを敷くことを、おすすめします。

 

こちらの商品をもっと詳しく見る

 

 

この記事を読んで頂いた方へ

こちらの記事を読まれた方は下記の記事も参考にされています。

(インテリアの関連記事)

 

 

 

あとがき

赤ちゃん参照元:https://rr.img.naver.jp/

 

いかがだったでしょうか?

 

赤ちゃんが生まれて生活をしていくと、

  • 時間
  • 場所
  • リズム

全てが子供中心に動いていきます。

 

その為、断腸の思いで、こだわりのソファーを捨てる事もあるかもしれません。

 

しかし、そのソファーがあった場所で、のびのびしている子供の笑顔が見られるとあのソファーを捨ててよかったなぁと思える日がきっときますよ。

 

まずは赤ちゃんが過ごしやすい安全な、お部屋作りを試してみて下さいね!

 

今回は、

  • 赤ちゃんの部屋作りのポイント4つ
  • リビングの作り方3つ

紹介しました。

Sponsored Link