参照元:https://enfant.living.jp
子供の新しいスタートでもある「入学式」
もうすぐ
- 小学校
- 中学校
- 高校
に入学される子供を持つママもいらっしゃると思います。
そして子供の入学式でママが悩むのは「服装」ですよね。
子供が主役ではありますが、ママも素敵な服装をしたいと思います。
では入学式でのママの服装はどのようなものが良いのでしょうか。注意点や色なども気になりますよね。
そこで今回は「入学式でのママ(お母さん)の服装は?色や形のおすすめは?」についてご紹介したいと思います。
入学式でのママの服装の注意点は?
参照元:http://zozonews.com/
入学式でのママの服装の注意点はどのようなことがあるのでしょうか。
入学式でのママの服装が決まっても「他のお母さんはどのような服装で入学式に出席するんだろうか」と不安になってしまうこともあると思います。
入学式のママの服装には気を付けなければいけないことがいくつかあります。
ここでは入学式でのママの服装の注意点についてご紹介したいと思います。
入学式でのママの服装の注意点:ストッキングの色
参照元:https://tabio.com/
入学式でのママの服装の注意点として「ストッキングの色」です。
ついつい服装をどうするか、優先しすぎて準備を忘れてしまいがちなのが「ストッキング」です。
ストッキングには様々なカラーがありますが、入学式では「肌に近い色のストッキング」を選ぶようにしましょう。
間違って黒いストッキングは履かないようにしましょう。
お葬式を連想させるのであまりよくありません。
入学式でのママ(お母さん)の服装の注意点:スカートの丈
参照元:https://cdn.thumb.shop-list.com/
入学式でのママの服装の注意点として「スカートの丈」です。
いくらママが可愛くおしゃれをしたくてもスカートの丈は短すぎてはいけません。
入学式の理想の丈としては「膝下くらい」です。
またパンツスタイルは近年増えてきていますが基本的にはスカートが良いでしょう。
入学式でのママの服装の注意点:服装の色
参照元:http://img.world.co.jp/
入学式でのママの服装の注意点として「服装の色」です。
ママは子供の晴れ舞台なのでついつい華やかにしたくなってしまうと思います。
しかしあくまでも子供が主役の入学式なのでママは目立ちすぎない服装にすることが大切です。
地味すぎず派手すぎない服装を選ぶようにしましょう。
入学式でのママ服装の注意点:ブランゴロゴが目立たないものにする
参照元:http://conexions.org/
入学式でのママの服装の注意点として「ブランゴロゴが目立たないものにする」です。
服装や小物によってはブランゴロゴがわかりやすいデザインになっているものがありますよね。
それらのようなものは目立ってしまうのでなるべく避けるようにしましょう。
入学式でのママの服装の注意点:パンプスのヒールの高さ
参照元:http://img5.zozo.jp/
入学式でのママの服装の注意点として「パンプスのヒールの高さ」です。
パンプスのヒールは高すぎると当日に歩きにくかったりする可能性もあります。
なるべく履き慣れたヒールの高さにして高すぎないようにしましょう。
また入学式は体育館で行われるので非常に冷えてしまうこともあります。
ですので防寒対策もきっちりしておきましょうね。
入学式でのママの服装は?
参照元:http://美容マニア.jp/
入学式でのママの服装はどのようなものにすれば良いのでしょうか。
入学式でのママの服装と言えば「スーツスタイル」が多い傾向がありますが、実はスーツスタイル以外にもいくつかの服装があります。
ではわ入学式でのママの服装はどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは入学式でのママの服装についてご紹介したいと思います。
入学式でのママの服装:着物
参照元:http://blog-imgs-31.fc2.com/
入学式でのママの服装として「着物」です。
入学式に出席する服装で「着物」を着てくるママもいらっしゃいます。
着物はとても綺麗に飾れるので良いですね。
入学式でのママの服装:スーツスタイル
参照元:http://img2.bellemaison.jp/
入学式でのママの服装として「スーツスタイル」です。
入学式の鉄板とも言えるのが「スーツスタイル」です。
もし初めての入学式などで服装に悩んでしまったときはスーツスタイルにすると無難かもしれませんね。
入学式でのママの服装:ワンピーススタイル
参照元:https://cdn.thumb.shop-list.com/
入学式でのママの服装として「ワンピーススタイル」です。
ワンピースはひかえめながらも、華やかに飾ることができるのでおすすめです。
カラーも様々なものがあるので入学式にぴったりのものを見つけると良いでしょう。
ママの服装でおすすめの色や形は?
参照元:https://39.benesse.ne.jp/
ママの服装でおすすめの色や形はどのようなものにすれば良いのでしょうか。
ママの服装が決まっても色や形で悩んでしまうこともありますよね。
ここではママの服装でおすすめの色や形についてご紹介したいと思います。
入学式は新しい出会いのある場所ですよね。
ママの服装も卒業式などとは異なり「華やかな色」にすると良いでしょう。
しかしあくまでも子供が主役ですので目立ちすぎないようにすることが大切です。
入学式の服装でおすすめの色は「パステルカラー」です。
具体的には
- ベージュ
- ピンク
- サックス
などにすると良いでしょう。
清楚に見えて、ひかえめに上品なカラーなのでおすすめです。
また「着物」も人気になっていますが具体的には江戸小紋などの落ち着いた雰囲気のものが良いでしょう。
入学式のママのおすすめの服装:シンプルなパンツスーツ
入学式のママのおすすめの服装は【パンツスーツ】です。
こちらは、
- ノーカラージャケット
- 胸タック入トップス
- ストレッチパンツ
の3点セットになっており、カラーも5つの中から選べます。
サイズも5号から23号まであり、最もおしゃれでシンプルな服装ですね。
入学式のママのおすすめの服装:三点セット
入学式のママのおすすめの服装は【選べる三点セット】です。
こちらの商品は、
- テーパードパンツ
- ガウチョパンツ
からパンツが選ぶことができ、組み合わせもさまざななものが選べます。
楽天ランキングでも1位を獲得した、おしゃれなママの入学式の服装ですね。
入学式のママのおすすめの服装:かっこいいママへ
入学式のママのおすすめの服装は【かっこいいママへ】です。
こちらの商品は数々の楽天のタイトルを総なめにした商品です。
技ありディティールで魅せる軽やかなフェミニンジャケットで、3パターンから選ぶ事ができます。
着るだけでかっこよくきまる商品です。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、下記の関連記事も参考にされています。
(卒業式・卒園式に関する記事)
- 子供の卒園式でのパパとママの服装のおすすめは?気を付けるポイントは?
- 入園式・卒園式の写真の撮り方は?失敗しない撮影のコツは?
- 子供(女の子)の卒園式の髪型は?ヘアアレンジ方法やおすすめは?
- 入学式・卒業式の撮影で失敗しないコツは?撮り方やインスタ映えする小物は?
- 小学校の卒業式でショートの女の子のヘアアレンジ!カチューシャは?
- 小学校の卒業式でのロングの女の子のヘアアレンジ!やり方は?
- 小学校の卒業式で男の子のおすすめの髪型は?アレンジ方法は?
(入学式・入園式に関する記事)
- 小学校の入学式で女の子はワンピースで決まり!おすすめのブランドは?
- 入学式のママ(お母さん)の髪型は三つ編み!三つ編みのやり方は?
- 入学式でのママ(お母さん)の髪型のおすすめは?ヘアアレンジ方法は?
- 子供の入学式で男の子のおすすめの髪型は?人気のワックスは?
- 入学式の子供の服装でレンタルがおすすめの理由は?レンタル方法は?
あとがき
参照元:http://www.formalnavi.com/
子供の新しいスタートでもある「入学式」
もうすぐ
- 小学校
- 中学校
- 高校
に入学される子供を持つママもいらっしゃると思います。
入学式の服装でおすすめの色は「パステルカラー」です。
具体的には
- ベージュ
- ピンク
- サックス
です。
定番のスーツスタイルもおすすめですが、ワンピースなどで出席するのも良いかもしれませんね。
今回は「入学式でのママの服装は?色や形のおすすめは?」についてご紹介させていただきました。