参照元:https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/
ディズニーでの1年間の中で、1番盛り上がるのがハロウィンの時期です。
ディズニーのパーク内は、ディズニーキャラクターに仮装をした人でいっぱいになります。
そして仮装している人はもちろん、見ているこちらまで楽しくなります。
まさに夢の国ですね。
ハロウィンの時期なら、仮装していった方がいつもより楽しむことができます。
そこで今回は、
ディズニーハロウィンの仮装について、
- ディズニーハロウィンって?
- ディズニーハロウィンの日程や期間は?
- ディズニーハロウィンでの仮装のルールは?
- ディズニーハロウィンの見どころは?
4つに分けて紹介します。
もくじ
ディズニーハロウィンって?
参照元:http://www.tokyodisneyresort.jp/
ディズニーでは、毎年秋頃にディズニーハロウィンというイベントが行われています。
パレードはもちろん、ディズニーのパーク内の飾りなども全てハロウィン仕様になっています。
ハロウィンってあんまり馴染みがない。
という人は是非ディズニーでハロウィンの世界を、味わってみるのもいいと思います。
また、ハロウィンの時期限定で、ホーンテッドマンションというトラクションが、ナイトメアビフォアクリスマスに変わっています。
そちらも是非体験していただきたいですね。
ディズニーハロウィンの日程や期間は?
参照元:https://oshiete.xgoo.jp/
ディズニーハロウィンの日程や期間を紹介します。
ディズニーのハロウィンの時期は、9月10日前後から10月31日のハロウィン当日までです。
ディズニーでは約2か月間も、ハロウィン気分で盛り上がることができます。
また、3年ぐらい前までハロウィンイベントの仮装が禁止だったディズニーシーでも、今では仮装が可能になっています。
ですのでなんとディズニーシーでもハロウィン気分を味わうことができます。
しかしハロウィンの期間中、いつでも仮装をして行っていいかというと、仮装がダメな日もあります。
全身の仮装を楽しみたい人は、仮装可能の日を前もって調べておきましょう。
だいたいハロウィンイベント初日から、1週間ぐらいと10月25日から10月31日の1週間ぐらいは、全ての仮装が可能の期間です。
一部の仮装は、他のハロウィンイベントでも可能です。
また、子供(小学生以下)は、ディズニーハロウィンの期間中はいつでも仮装での入園できます。
ディズニーハロウィンでの仮装のルールは?
参照元:https://fukusuke.tokyo/
ディズニーハロウィンの期間中の仮装は、いくつか決められたルールがあります。
ディズニーハロウィンのルール:ディズニーキャラクターのみの仮装
ディズニーハロウィンのルールの1つ目は、「ディズニーキャラクターのみの仮装」です。
ディズニーハロウィンでは、ディズニーキャラクターのみ仮装ができます。
最近では、ディズニー映画の実写や、番組等に登場するキャラクターも仮装できるようになりました。
例えば、
- ミッキー
- ドナルド
- シンデレラ
などはもちろんですが、ジャックスパロウのような実写映画のキャラクターも仮装が可能です。
ディズニーハロウィンのルール:ディズニーシーのキャラクターの仮装は可能
ディズニーハロウィンのルールの2つ目は、「ディズニーシーのキャラクターの仮装」です。
アトラクションなどに出てくるキャラクターの仮装が可能です。
ディズニーハロウィンのルール:ダンサーなどの仮装は可能
ディズニーハロウィンのルールの3つ目は、「ダンサーなどの仮装は可能」です。
- ディズニーランド
- ディズニーシー
のパレードやショーに出演する、ダンサーなどの仮装は可能です。
このダンサーの仮装は、珍しくて逆に目立つかもしれませんね。
注意する点
極端に顔の色が変わるペイントは入園を断られる可能性があります。
例えば、
- マレフィセント
- ジャック(ナイトメアビフォアクリスマス)
などは気を付けましょう。
肩が出ていたり、おへそが見える服など露出度が高い場合も入園を断られる可能性があります。
このキャラクターに仮装したいけどできるのかな?など不安であれば、ディズニーリゾートのインフォメーションセンターに、
電話して聞いてみましょう。
ディズニーハロウィンの見どころは?
参照元:http://pds.exblog.jp/
ディズニーハロウィンでの最大の見所で、一番人気なのがパレードです。
ゲストも参加できるパレードなので、ディズニーキャラクターと一緒に楽しめますね。
またパーク内の飾りも素敵です。
ミッキーやミニーなどのディズニーキャラクターが、カボチャの形になっています。
また、蜘蛛の巣のシールなども、窓などに張っていたりいつものディズニーとは違うディズニーの雰囲気が味わえます。
もちろんディズニーのハロウィングッズも、忘れずに見てくださいね。
ハロウィングッズは、ディズニーリゾートのHPにハロウィンの時期が近づいてくると紹介されます。
是非チェックしてくださいね。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、下記の関連記事も参考にされています。
(ハロウィンの関連記事)
- 子供とできるハロウィンの飾り付けは?簡単にできる手作りは?
- 七五三の年齢や由来は?数え年と満年齢はどう違う?早生まれは?
- 子供と行くUSJのハロウィン!ホラーナイトは子供でも大丈夫?
- ディズニーハロウィンでの仮装!日程や期間や仮装のルールは?
- ハロウィンの言葉やお菓子の意味は?トリックオアトリートの返し方は?
- ハロウィンの子供(女の子)の仮装でディズニーなど流行の衣装は?
あとがき
参照元:http://googirl.jp/
ディズニーは本当に夢の国ですよね。
特にハロウィンの時期は、いろいろな仮装をしているのでそのクオリティにも感動するときがあります。
自分の好きなキャラクターを仮装している人を見つけて、写真を撮ってもらうのもいいですね。
自分で仮装を考えている人は、露出を控えると入園もできますし楽しめます。
どうしても肌を出したい人は、厚めのストッキングを履くと大丈夫なようです。
ハロウィンの時期は、かわいいグッズもたくさん販売されますので、前もって調べて何処に売っているかをチェックしておきましょう。
今回は、
ディズニーハロウィンでの仮装について、
- ディズニーハロウィンって?
- ディズニーハロウィンの日程や期間は?
- ディズニーハロウィンでの仮装のルールは?
- ディズニーハロウィンの見どころは?
4つに分けて紹介しました。