参照元:https://d3i8j38ex8cndb.cloudfront.net/
外出時にベビーカーを利用する方が増え、
子供が2人以上いるご家族では特に、
ベビーカーを利用する方が多いですね。
しかし、ベビーカーを「いざ購入しよう!」
と思ってもどういうベビーカーが良いのか?
またどういうものが流行りなのか?
わからないですよね。
そこで今回は、
ベビーカーの種類でA型・B型の違いは?
人気やおすすめのベビーカーは?で紹介していきます。
わかりやすいように項目で分けて記載していますので、
「人気ランキングだけ知りたい!」
という方は下記からジャンプできますよ。
ベビーカーの種類でA型とB型とは?
ベビーカーの種類でA型やB型という言葉をよく耳にされると思います。
「一体何の違いなの?」と、
思われる方も多いと思います。
この違いは日本の「安全基準(SG基準)」で定められている規格の違いです。
簡単にいうと赤ちゃんの年齢によって、
使用するベビーカーの形式が違います。
その形の名前がそれぞれ、
A型とB型という種別に分けられて、
呼ばれています。
A型のベビーカーとは?
参照元:https://image.space.rakuten.co.jp/
A型のベビーカーとは、
年齢でいうと1か月~2歳まで、
使用する事が出来ます。
3歳を過ぎても使用できるものもありますが、
ほとんどの場合、2歳までが一般的ですよ。
A型のベビーカーは、
- 安定感がある。
- 首がすわる前でも使用ができる。
- 対面式は向かい合って移動ができる。
この3点が主な特徴です。
ワンタッチで、
対面式に変更できるタイプもあり、
赤ちゃんと向かい合いながら移動ができ、
リクライニング機能があれば、
水平により近い状態を保てるのが、
なんといっても利点です。
A型のベビーカーは、
とても安定はしていますがその分、
重量があり、大きいベビーカーが多いので、
収納に少し困る場合があります。
B型のベビーカーとは?
参照元:https://image.space.rakuten.co.jp/
B型のベビーカーとは、
年齢でいうと7か月~3歳ごろまで、
使用する事が出来ます。
首が据わるまでは、だっこ紐を使用して、
それからB型を利用する方も多いようです。
B型のベビーカーは、
- 軽量なので持ち運びがしやすい。
- 折りたたみもワンタッチ。
- A型よりも安価。
この3点が主な特徴です。
なんといっても1番の利点は、
軽くて、収納に困りにくいです。
また自動車で移動する時に積む際も、
あまり場所を取らないのは嬉しいですよね。
A型の様に、
リクライニングできる角度が少なく、
首が据わるまでの新生児の利用は、
控えた方が良いですよ。
A型のベビーカーの人気は?
従来、A型のベビーカーは、
重量がありサイズ感が大きい為、
車などの乗り物や階段には、
不向きとされていました。
しかし近年では、
軽量でよりコンパクトなベビーカーも、
開発・販売され人気が出てきています。
まずは、A型のベビーカーで、
人気のランキングを紹介します。
第5位:アップリカで人気のA型のベビーカー
★送料無料★ ラクーナAD 両対面式 トラベルシステム CTS 軽量 アップリカ… |
こちらのA型で人気のベビーカーは、
有名ブランド「アップリカ」の、
ラクーナADです。
ラクーナの特徴は、
だっこ紐をそのままベビーカーに、
セットする事ができる点です。
これは赤ちゃんがいるママには、
とても便利で人気があるベビーカーです!
また、対面式のオート4輪なので、
小回りが効きます。
ハイシートタイプなので、
赤ちゃんの身体を、
地面からの熱やほこりから守ります。
- 重量:5.2kg
- 対象年齢:1~36カ月
- 対象体重:15kgまで
- バスケット容量:40ℓ
ファッションの一部としても、
ママ達の間でとても人気のある、
ベビーカーですよ。
色々な機能がほしい!
でも、可愛いデザインが良い!を、
実現させてくれる、
A型で人気のベビーカーです。
第4位:アップリカで人気のA型のベビーカー
365日あす楽★代引・送料無料★カルーン プラス ハイシート アップリカ Apr… |
こちらのA型で人気のベビーカーも、
人気ランキングの常連である、
有名ブランド「アップリカ」の、
カルーンプラスです。
カルーンの特徴は商品名の通り、
とても軽量化されています。
こちらも対面式のオート4輪タイプで、
ハイシート仕様になっております。
ママには人気の機能が、
充実しているベビーカーですね。
- 重量:4.8kg
- 対象年齢:1~36カ月
- 対象体重:15kgまで
- リクライニング:120°~170°
また、シート裏には通気口があり、
放熱効果も抜群なので、
赤ちゃんの背中の風通しが、
非常に良い設計になっていますね。
さらに、反射板がある事で、
地面の熱を跳ね返してくれ、
赤ちゃんの体温の上昇も、
未然に防いでくれます。
階段の上り下りや、
乗り物の乗り降りが多いママ向けの、
A型で人気のベビーカーです。
第3位:コンビで人気のA型のベビーカー
★送料無料★ メチャカルハンディ4CASHF オート4キャス 超軽量 A型ベビー… |
こちらのA型で人気のベビーカーは、
有名ブランド「コンビ」の、
メチャカルハンディプラスです。
メチャカルハンディプラスの特徴は、
軽量化された設計です。
また、赤ちゃんの座面に持ち手が、
加工されているので、
ベビーカーを持ち運ぶ時に、
脇に抱えることが出来て、
運び易いのも嬉しいですよね。
安定して持ち上げれる設計なので、
より軽く感じる持ち方が、
できるようになっています。
こちらも対面式のオート4輪で、
ハイシート仕様になっています。
- 重量:4.9kg
- 対象年齢:1~36カ月
- 対象体重:15kgまで
- 体感温度:-5℃
赤ちゃんの背中の部分に風が通り、
体感温度を下げてくれるデザインも、
人気の秘訣です。
赤ちゃんが背中に汗をかく事を防ぎ、
あせもができる確率も低くなりますよね。
持ち運びがとても便利な、
A型で人気のベビーカーです。
第2位:グレコで人気のA型のベビーカー
365日あす楽★代引・送料無料★シティライトRアップ グレコ GRACOCiti… |
こちらのA型で人気のベビーカーは、
有名ブランド「グレコ」の
シティライトRアップです。
とても安価なのに、
機能がとても充実しています。
シティライトRアップの特徴は、
なんといっても、
リーズナブルなところですよね。
安いベビーカーは、
ハイシートデザインで無かったり、
対面式では無い商品が多い中です。
しかしこちらのA型ベビーカーは、
対面式のオート4輪ですし、
そしてハイシート仕様になっています。
重量も軽く、32ℓの収納があります。
コストパフォーマンスに優れ、
今、とても人気のあるベビーカーです。
- 重量:4.8kg
- 対象年齢:1~36カ月
- 収納32ℓ
車輪にカラーもデザインされた、
おしゃれでリーズナブルな、
A型で人気のベビーカーです。
第1位:コンビで人気のA型のベビーカー
【ネイビーはあす楽対象外】コンビ ホワイトレーベル メチャカルハンディ オート4… |
こちらのA型で人気のベビーカーは、
有名ブランド「コンビ」の、
メチャカルハンディエッグショックHGです。
メチャカルハンディプラスの特徴は、
ホロ部分に花粉対策が施されていたり、
ハンドルの角度を調整出来たり、
人気の機能が多数あります。
身長が違う大人がベビーカーを押す場合、
ハンドルの高さが固定されていると、
腰が痛くなったり、
肩が凝ったりする方も多いようです。
もちろん対面式のオート4輪で、
ハイシート仕様になっています。
- 重量:5kg
- 対象年齢:1~36カ月
- 対象体重:15kgまで
- バスケット容量:21ℓ
ハイテク機能が充実した、
A型で人気のベビーカーです。
B型のベビーカーのおすすめランキングを紹介!
B型は赤ちゃんの首が据わってから、
利用する方が多いですよ。
A型の補助的な認識で、
従来は人気がありました。
しかし最近では、
A型を購入せず、だっこ紐で外出し、
7カ月を過ぎたあたりに、
B型のベビーカーを購入する人も、
多くなってきているようです。
続いては、B型のベビーカーで、
人気のランキングを紹介します!
第3位:コンビでおすすめのB型のベビーカー
コンビ F2AF フレイムレッド(RD)combi F2 AF 【F2専用シート… |
こちらのB型でおすすめのベビーカーは、
有名ブランド「コンビ」のF2です。
特徴は、スタイリッシュでありながらも、
安全面が優れているところです。
実はこのB型のベビーカーには、
人気のブレーキ機能が付いています。
後輪についているブレーキバーを踏むと、
ブレーキが連動して掛かる為、
何か危険なケースがあっても対応ができ、
安全に外出する事ができます。
またA型ベビーカーに負けず劣らずの、
120°~135°までと幅広く人気の、
リクライニング機能も搭載されています!
- 重量:3.7kg
- 対象年齢:7~36カ月
- 収納:8ℓ
片手でベビーカーを押せるグリップ付きの、
B型で人気のベビーカーです。
第2位:ストッケでおすすめのB型のベビーカー
【全品P10倍】ストッケ エクスプローリー ブラックメラーンジ |ベビーカー【お… |
こちらのB型でおすすめのベビーカーは、
「ストッケ」のエクスプローリーです。
一風変わった佇まいですが、
安全性にとても優れており、
世界中で数々の賞を受賞した、
人気急上昇中のベビーカーです。
このB型ベビーカーの特徴は、
- ハンドルの長さや角の調整
- シートの高さ
- フットレスト
赤ちゃんの成長に合わせて、
変更する事ができます。
また、B型のベビーカーには珍しい、
対面式も可能で、
自由にカスタマイズが出来ますよ。
お値段はそれなりにしますが、
1台あると長く利用出来る、
B型で人気のベビーカーです。
第1位:アップリカでおすすめのB型のベビーカー
アップリカ マジカルエアー プラス AC 2016 【ポイント10倍】【送料無料… |
こちらのB型でおすすめのベビーカーは、
B型のベビーカーは、
有名ブランド「アップリカ」の、
マジカルエアープラスです。
特徴はなんとっていも、
業界最軽量といわれる軽さです。
また、118°~135°の人気の、
リクライニング機能も搭載されています。
収納は、B型のベビーカーには珍しい、
「20ℓ」という大容量です。
店頭でも、
このベビーカーが販売されている所を、
探すのが難しいぐらいとても人気です。
- 重量:3.5kg
- 対象年齢:7~36カ月
- 収納:20ℓ
まずはこのベビーカーを、
購入しておけば間違いがない、
B型で人気のベビーカーです。
こちらの記事を読んで頂いた方へ
こちらの記事を読まれた方は、
下記の関連記事も参考にされています。
(ベビーカーに関する関連記事)
- ベビーカーに付ける人気のブランケットクリップは?使い方も紹介!
- 赤ちゃん(新生児~6か月編)の夏の室内・外出時の服装は?おすすめの肌着も紹介!
- ベビーカーの暑さ対策グッズのおすすめは?人気のシートや扇風機は?
- ベビーカーのレインカバーの取り付け方は?収納方法は?人気は?
- B型のベビーカーでJeep(ジープ)が人気の理由!おすすめのジープのベビーカーは?
- ベビーカーのフットマフとは?人気の理由や選び方は?おすすめは?
- 出産祝いにベビーカーをプレゼント!選び方や人気の軽いベビーカーも紹介!
あとがき
参照元:https://mamab.jp/
いかがでしたでしょうか?
ベビーカーのA型・B型の違いと、
型別のベビーカーの人気ランキングは、
参考になりましたでしょうか?
外出時に、赤ちゃんにも、
ママにも、パパにもストレスにならない、
快適なベビーカーを選ぶ事が、
一番大切ですよね。
今回は、
ベビーカーの種類でA型・B型の違いは?
人気やおすすめのベビーカーは?
を紹介しました。